飛び級制度‥‥、それはタイムマシーンと同じような効果を生む
YSグリーンゼミでは高校2年生に向けて飛び級制度を設けています。これは2年生が3年生受験クラスの授業を受け、3年生になると浪人生と同じようなメリットを持ちながら再び受験クラスを受講する制度です。これまで飛び級で受けた生徒は全員が(病気や部活の試合など特別な理由もなく頻繁に欠席した生徒は除く)関関同立、国公立大学、薬科大学などの難関大学に合格しています。(関関同立を受けた生徒はこれまで合格率が100%)
成果を上げている理由は先取り学習だけではなく、受験生がどのような1年間を過ごすのかを身を持って2年生のうちに経験できるからです。春からのスタートダッシュ、夏期までの基礎力充実の重要性、秋にいくら勉強しても時間的に間に合わないかもしれないという焦り、受験間際の押し潰されそうなプレッシャー‥‥、こういったことを他人事ではなく、実際に一年早く自ら経験することにより、自分の3年生時はより効果的で充実した受験生活を送ることができるのです。失敗した受験生はタイムマシーンに乗って一年前に戻れたら何も惜しまないかもしれません。そうすれば失敗を生かして次は成功できるのにと。それを飛び級制度ではできるのです。つまり2年生のときに受験を経験して痛感した失敗を次に生かして3年生のときに浪人生のような意識で受験に臨めます。これが飛び級制度の最大のメリットです。
ただし、この飛び級制度は楽ではありません。途中で逃げ出したくなるぐらい辛いこともあるでしょう。でも、これは自分を鍛えることになり、大学入学後や社会人になってからの試練にも立ち向かえる力を養える場になるはずです。
この厳しさに耐え、自分を鍛える覚悟があれば、飛び級制度に必ずついていけます。授業は各単元ごとにゼロから解説。生徒に前提となる知識を求めないで授業を行うので、どれだけ英語が苦手でも大丈夫です。
厳しくても自分を鍛え、より確実に難関大学に合格したいなら、選択肢のひとつとして飛び級制度をぜひご検討ください。